2010年08月01日
懐かしの世紀末「METAL MAX 3」 感想その1

メタルマックス3
待ってて良かったメタルマックス!
ワイルドアイズが出ると信じてドリカスを買って悲しい思いをし、(末期のギャルゲーラッシュではお世話になりましたが)鋼の季節
直前まで、「また会社が飛ぶとかして結局でないんじゃないか」と疑心暗鬼でしたが、ヨドバシにちゃんと平積みになっておりました。
と言うわけで、メタルマックス3です。続編です。クレアテックです。正式ナンバリングタイトルです!
さて、結論をまた先に書きますと、
1,基本はとてもメタルマックス。楽しさの基本はちゃんと踏襲
2,色々と痒いところに手が届くようになってます
3,でも、なんか変な箇所も色々
と言う事になります。
まず1。
日銭を稼ぐために荒野を彷徨い、賞金首での一攫千金を夢見ながら、財布と相談して戦車を強化するあの日々が帰ってきました。今作も、戦車系ボスのHPがかなり高いこともあって、戦車があると無いとでは、戦力格差がひどい事になります。それでいて、最初の戦車を手に入れるのが結構大変なので、最初の戦車をゲットしたときの嬉しさはひとしお。三台揃ったら、「俺ってひょっとして無敵じゃね?」くらいの気分になれます。三台目がいきなりRウルフだし。
世界観的には、結構シビアな部分が前面に出ていて、ガチでつぶし合っている町があったり、目の前で他のハンターが死ぬシーンが頻発。世紀末が一昔前になった今作の方が、世紀末気分がアップしています。
次に2。
とにかくイベントが増えており、ハンターオフィスでサブクエストが受注できたり、町中で突発したりします。これらの管理が非常に面倒になるのですが、全てBSコントローラに記録され、「次に何をしたらいいか」(例えば、○○を探す、は終わっていて、次は××をどこそこに届ける、みたいな形)が表示されるのでとても便利。
金属探知機の時間節約や、使用頻度の高いアイテムの登録など、色々便利になっています。ドッグシステムに至っては、メニュー画面に一項目が取ってあります(笑)
ですが、3。
どうにも、納得できないというか、納期や資金が逼迫しても、そこは最初に潰さなきゃまずいだろ、みたいな欠点が残っています。
まず、「斜め移動」ができません。マップが3Dで立体的に描かれて居る事もあり、縦と横にしか動けないファミコン仕様は非常にストレスフルです。一応、障害物に引っかかると少しだけ斜めに動くのですが、それなら最初から45度刻みの移動方向で処理するべきでしょう。一番重要なところです。と言うか、ここがプレイ中もっとも引っかかる(精神的にも、マップの角にも)ポイント。
次がランダムエンカウンターの頻発で、下手をすると1ドット動いただけでエンカウントするので、体感的なエンカウント率が無茶上がり。SFCの時と同じ迅速な戦闘描写システムがあるので戦闘自体は快適なのですが、何故数歩歩くまでエンカウント無効という、基本中の基本仕様を採用していないのか?
細かなインターフェイスにしても、ブラックジャックでHITがBでSTANDがAなので操作ミス頻発とか、乗降時のデフォルト設定がおかしいとか、メッセージ送りをしようとして選択肢を選んでしまう(入力無効時間が設定されていない)とか、引っかかる部分が多いです。
Aボタンを押す度に、「あしもとを調べた」と表示されるうざったさとか。
ついでに、なんで中断セーブ無いんですか?
死んでもペナルティがない(修理屋が回収までやってくれるようになった。そのせいで、レンタタンクの存在意義が吹っ飛びましたが……)ゲームとは言え、蓋を閉めただけでは電力を消費し、「家に帰ったら途中経過が消えていた」という悲劇が起きます。
当時のファンは例外なく就業年齢を超えているわけで、中断セーブがないのはちょっと厳しい仕様です。と言うか、それは携帯機でRPGを出す場合の最低限のマナーだと思います。
結局の所、ファン以外買わないオールド作品の続編と言う事で、開発期間や予算を確保できなかったのでしょうね。基礎部分の作りはしっかりしてますし、イベントの分岐の多さなど、とても力が入っているのはあきらかです。
ただ、やっぱりインターフェイスはプレイアビリティに直結するところなので、移動方式とエンカウントくらいは、何とかして欲しかったです。
なお、期待が大きかっただけに細かい点が目に付きますが、何度も書いているように基本部分はしっかりしており、とても楽しめています。
「~があればなあ」と言うのは、とりあえず楽しめていない限り出てこない種類の不満ですしね。(クソゲーだったら、「なんで~すらないんだよ!」になります)欲を言えば切りがないですから。ヒロイン候補位アップで見せろとか(笑)
と言うわけで、これは最優先でクリアまで持って行こうと思います。ゼノブレイドは一時中断。クドわふたーは…… いつか、ね?
これ以降のMETAL MAX関連エントリーはこちら。
Posted by snow-wind at 22:00│Comments(2)
│ゲーム
この記事へのコメント
斜め移動上げる人いるんですけどそんなに気になるものなんでしょうか
私はむしろ誤移動しやすいので斜め移動できなくてよかったと思っているのです。
最近のアナログで操作するゲームとか真っ直ぐ歩けなくて私は逆にイライラしてしまうのです。
中断セーブもよっぽど電池消費してなければ、DS閉じてスリープモードで一日くらい持ちますので(新品電池なら一週間持つとか)、DSで中断セーブなんていらないんじゃ?と思うのですが・・・
私はむしろ誤移動しやすいので斜め移動できなくてよかったと思っているのです。
最近のアナログで操作するゲームとか真っ直ぐ歩けなくて私は逆にイライラしてしまうのです。
中断セーブもよっぽど電池消費してなければ、DS閉じてスリープモードで一日くらい持ちますので(新品電池なら一週間持つとか)、DSで中断セーブなんていらないんじゃ?と思うのですが・・・
Posted by ゆっきー at 2010年08月30日 12:39
ブランド商店-賢者の買物
弊社は各ランクのブランド商品満載し、ブランド通販店で一番信用のある店なので!。
品質はこちらが間違いなく保証します。
相互信頼を旨(むね)として貿易関係を結びたいのですが。
今後ともよろしくご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます
URL:
https://www.88kopi.com/product/product-6373.html
■取扱ブランド ルイ.ヴィトン、シャネル、クリスチャン ディオール、グッチ、コーチ、ROEXL 、S品、A品、超A品
■主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、服、ベルト、ネクタイ、ライタ!
お取り引きを開始させていただきたく思います。
詳細に関してはどうぞお気軽にご連絡ください。
https://www.88kopi.com/product/product-7935.html
弊社は各ランクのブランド商品満載し、ブランド通販店で一番信用のある店なので!。
品質はこちらが間違いなく保証します。
相互信頼を旨(むね)として貿易関係を結びたいのですが。
今後ともよろしくご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます
URL:
https://www.88kopi.com/product/product-6373.html
■取扱ブランド ルイ.ヴィトン、シャネル、クリスチャン ディオール、グッチ、コーチ、ROEXL 、S品、A品、超A品
■主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、服、ベルト、ネクタイ、ライタ!
お取り引きを開始させていただきたく思います。
詳細に関してはどうぞお気軽にご連絡ください。
https://www.88kopi.com/product/product-7935.html
Posted by MarquisHog at 2019年09月25日 14:39